オーダーをいただいた1足は…tom(トム)という名前の革靴です

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

 

 アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして手作りの靴教室をおこなっている

 

小さなちいさなアトリエです

 

本日はオーダーの1足のおはなしを…

 

 

出来上がった1足は…

TOM(トム)という名前の革靴です

 

スポッと履くタイプの革靴です

 

ありそうだけど、あんまり見かけない

 

ホントにスポっと履くような靴…。

アニメで見るような雰囲気の1足は

 

キャメル色のオイルレザーをベースに作りました

 

 

ソールの部分は茶色に…

そして、ワンポイントのカカトのパーツは

アクセントで左右の革の色を変えて作りました

 

 

なんだか、カッコよくて

 

なんとも、可愛い…

 

そんな雰囲気に仕上がった革靴

 

 

有り難いことにオーダーを頂いて作らせてもらいました

 

気に入ってたくさん履いてもらえたら嬉しいです

 

またお会いできるのを楽しみにしております

 

ありがとうございました

 

 

オーダーのお品、rogue(ローグ)という名前の革靴、できました

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

 

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして手作りの靴教室をおこなっている

 

小さなちいさなアトリエです

 

本日はオーダーの1足

rogue(ローグ)という名前の革靴のおはなしを…

 

 

アトリエを始めた頃から作っているデザインの

rogue(ローグ)という名前の革靴

 

まぁるいつま先が特徴的な木型をベースに

紐穴を片側に10個あけていて

長―い靴紐をぐるぐるぐると通しています

 

パーツが多い訳ではないデザインですが

なんだか個性的な雰囲気になるよう作った革靴です

 

 

横から見ると…

 

ヒールはソールよりひとまわり大きめに、

 

カカトタブはわっかになるよう長くしており

後ろからのシルエットも個性的になるようにしました

 

 

シンプルだけど癖のある…

 

個性的な雰囲気の革靴

 

rogue 、、、

 

 

きっと好きな方は「好き」といってくれる革靴だと思います

 

 

今回はオーダーをいただき作らせてもらいました

 

黒っぽく見えますが

本体はネイビーのレザーを使っています

 

ダークトーンで大人っぽい雰囲気まとまりました

たくさん履いてもらえたら嬉しいです

 

ありがとうございました

 

またお会いできるのを楽しみにしております

 

 

随分経ちましたが… 岐阜での出展のこと… 今年も3月にいけるかなぁーと思います

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

 

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして手作りの靴教室をおこなっている

 

小さなちいさなアトリエです

 

本日はすこし時間も経ってしまいましたが

昨年の岐阜での出展のおはなしを…

 

 

岐阜県はJR岐阜駅の隣…

アクティブGという施設で開催された

「京の手仕事市」に出展してきました

 

遠いような近いような

不思議な距離感の岐阜

 

この出展のタイミングでは

駅前などで信長まつりも開催されていて

すんごい賑わっていました

 

 

いつものクラフト系のイベントよりも

広いスペースで出展できたので

広々とディスプレイもさせていただきました

 

お立ち寄りくださいました皆さま

会いにいらしてくださいました皆さま

 

本当にありがとうございました

 

岐阜での出展はおかげさまでご縁もあり4回目ほどになりました

 

 

次回のこの岐阜での出展は

 

3月10日~12日の3日間の予定になっています

 

場所のこの時と同じ、アクティブGの2階です

 

少し先の予定ですが

どうぞご予定合いましたら遊びにいらしてください

 

よろしくお願いします

Tom(トム)という名前の革靴… ご紹介できていなかった新作できてきてます

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

 

 アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして手作りの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

 

本日は新作の革靴のおはなしを…

 

 

まぁるいつま先に

横幅の広い木型を使用して

スリッポンタイプの革靴を制作しました

 

ファスナーもゴムも使っていない

本当にアニメに出てきそうなシルエットの

スポっと脱ぎ履きするタイプの革靴です

 

 

シンプルなアッパーに

カカトにわっかを取り入れたデザイン

 

そして、他のデザインでも採用している

ちょっぴり大きめのヒールを取り付けて

 

シンプルだけど

個性的なシルエットになるように制作しました

 

 

パーツの取り方的にも

縫い合わせの箇所が少ないので

履いた時の足当たりもほとんどなく

すっぽりと革に包まれている感じの履き心地です

 

 

 

良い雰囲気でしょ?

 

コツコツとサイズごとのサンプルの制作も進めている最中です

 

気になられましたら

どうぞお気軽にお問い合わせください

 

今月、そして2月は出展の予定は今のところありません

アトリエには基本的にはいてますので

ご予定合いましたらお気軽に遊びにいらしてください

(その際はお手数ですが、事前にご連絡おねがいします)

 

よろしくお願いします

 

昨年の秋頃から販売し始めていましたが…今更のご紹介 ひとつひとつが1点物 スマホショルダー 

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

 

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして手作りの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

 

本日はご紹介できていなかった革小物のおはなしを…

 

 

縦長のフォルムに、ざっくり長めの紐を通して

ショルダーバッグとして使ってもらえる革小物

 

スマホショルダー?って呼ばれるカテゴリーなんだと思います

 

スマホとプラスαの容量がある

小さめのショルダーバッグです

 

 

小さい方のポッケにスマホを

ざっくり広いところにはお財布や鍵などを入れれます

 

ぎりぎり長財布も入る容量になっています

 

スマホのポッケにいれているのはiPhone8になります

だいたいのスマホは入る大きさになっています

 

 

本体に使っているのはもちろんすべて革です

 

細くて長い紐は靴紐を採用しています

また、おまけで、無骨なカタチのキーホルダーも付けています

 

鍵やら、なんやらぶら下げてアレンジしてもらっても

更に個性的にできて良いかと思います

 

 

ベースのフォルムは同じですが

使うレザーが違えば

かなり雰囲気もそれぞれ変わります

 

また、プレーンのタイプとパッチワークのタイプでもまたまた異なります

 

それぞれ1点物のアイテムたち

 

その時その時によって作っているものは変わっているかと思いますが

お気に入りに出逢ってもらえれば幸いです

 

 

着用画像も撮らせていただきました

プレーンタイプとパッチワークタイプ

 

どちらがお好きですか?

 

 

1月21日と22日の出展

東京ビックサイトでの「ハンドメイドインジャパンフェス」にも持っていきます

 

こちらにもどうぞ遊びにいらしてもらえたら嬉しいです

 

 

明日は移動日…

 

兵庫県は明石から東京へ向けて

車でブーーーンと移動します

 

どうぞどうぞよろしくお願いします

赤い靴、できました 今年もよろしくお願いします

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

 

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして手作りの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

 

Blog更新がご無沙汰になっていましたが

 

本日は新しく出来上がった1足の紹介です

 

 

新しく仕入れていた赤い革を使って作った

rouge(ローグ)という名前の革靴

 

本体にはすべて赤い革を

ライニングと靴紐、トップリフトは黒色に

そして、レザーソールも赤に染めた

バイカラーの革靴になりました

 

 

ポッコリとしたつま先に赤い革…

なんだかリンゴみたいな雰囲気に仕上がりました

 

出来上がったのは現品サンプルとして作った1足です

 

サイズは24.5㎝

 

 

シンデレラサイズの方に出逢えるのを楽しみにしつつ…

 

今年もボチボチと各地に出展していきたいと思います

 

 

まだ今年の予定はぼんやりですが

今年初の出展は迫ってきております

 

1月21日・22日の2日間

東京ビックサイトの西館1Fにて開催される

「ハンドメイドインジャパンフェス2023冬」

に出展いたします

 

あれやこれやと新しいものも持って行くので

ご予定合いましたら遊びにいらしてください

 

よろしくお願いします

 

 

そんなこんなで、今年もはじまってから

あっという間に、1月も折り返しております

 

ボキャブラリーも乏しく、口数の少ないアトリエわっかですが

今年もどうぞよろしくお願いします

兵庫県は加古川のケーブルテレビで取り上げていただきました

先日、取材をうけていた加古川のケーブルテレビ局

バンバンテレビさまで「アトリエわっか」を取り上げていただきました

ありがとうございました

どうぞ良ければご覧になってみてください

↓をクリックすると見れるかと思います

どうぞよろしくお願いします

(105) ご近所の方ほど見てほしい! 魚住町行くならココ!<ひがタン!2022年11月放送> – YouTube

久しぶりに行ってきました、京都の手仕事市

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

 

 アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして、手作りの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

 

本日は京都でのおはなしを…

 

 

京都はゼスト御池という

京都市役所前の地下街で開催されている「京の手仕事市」

 

先月、10月は久しぶりに出展してきました

 

なんだかお祭りの日程とも重なっていたようで

すごしガヤガヤとした雰囲気もありましたが

 

いつも通り穏便に過ごせた2日間

 

 

靴はもちろん、カバンや小物も用意して

いつも出展しています

 

この独特な雰囲気を気に入ってもらえました皆さま

本当にありがとうございました

 

次回の京都での出展は年末です

なんやかんやとありまして

次回の12月28日・29日がこの京都での出展も最後になりそうです

 

 

年末のお忙しい時期かと思いますが

ご予定合いましたらどうぞ、どうぞ遊びにいらしてください

よろしくお願いします

 

 

そして、近々の次回の出展は東京です

 

東京ビックサイトにて開催される「デザインフェスタvol.56」

 

広いひろーい会場の 南館4階、ブース番号 M-537,M-538 にてお待ちしております

 

どうぞこちらもご予定合いましたら遊びにいらしてください

すごーいたくさんの出展者…

 

きっと楽しいですよ

 

よろしくお願いします

 

 

行ったことのない街、愛媛県は松山へ…いってきました

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

 

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして手作りの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

 

 

本日は先週末…

 

愛媛県は松山でのおはなしを…

 

 

愛媛県は松山市の「アイテムえひめ」という会場で開催されていたイベント

「瀬戸内ハンドメイドマルシェ」に出展してきました

 

2度目の愛媛県での出展、

そして、初の松山という土地へ…

 

路面電車も走っている街並みの松山

広島みたいな感じでした

 

 

はじめての土地に行くのはいつもドキドキ感があります

 

道もわかんないので気を抜くとアワアワなってしまいます

 

と、道のことは置いといて

 

2日間の出展を楽しんでまいりました

 

 

お会いできましたはじめましての皆さま

そしてお買い上げいただけました皆さま

 

本当にありがとうございました

 

次に愛媛に来る予定は未定ですが

 

またどこかでお会いできると幸いです

 

ありがとうございました

 

GIFUクラフトフェア20th 行ってまいりました岐阜

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

「アトリエわっか」

手づくりにこだわって制作している革靴や革小物たち

そして手作りの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

本日は10月の始め頃、岐阜での出展のおはなしを…

GIFUクラフトフェア…

昨年も出展させていただいたイベントです

JR岐阜駅周辺で開催されているクラフトフェア

出展場所の決定はランダムで、昨年の場所とはまた異なり

今回は岐阜駅の1F構内での出展でした

毎朝、3日間、朝からせっせせっせと準備して

出展して参りました

3連休ということもあり、

たくさんの方々にお立ち寄りいただきました

目に留めていただけました皆さま

本当にありがとうございました

夢中になって好き勝手に自分が作ったものを

気になって、手に取り、気に入ってもらえる感覚は

イベント出展で実感できる至福の時間でした

お買い上げいただけました皆さま

本当にありがとうございました

気に入って長く使ってもらえたら尚嬉しいです

そして、岐阜での出展は来月にも続いてあります

11月4日~6日の3日間

JR岐阜駅のお隣り、アクティブGの2Fにて

「京の手仕事市inアクティブG」にも出展いたします

なにやら今話題の「信長まつり」と日程が重なっているようです

観光も合わせて、どうぞ遊びにいらしてください

ご予定合いましたらどうぞよろしくお願いいたします