アトリエわっかの靴教室… そろそろ、そろそろ終盤戦 踵にヒールを積み上げて…

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している

革靴や革小物…

 

そして、てづくりの靴教室を行っている

小さなちいさなアトリエです

 

 

本日は靴教室のお話を…

 

 

チクチクチクと

 

革底の縫い(マッケイ製法)を経て

 

その次に行うのは

踵にヒールを「積み上げて」いきます

 

ヒールを付ける と言っても良いのかもしれませんが

 

「積み上げる」

 

と表現した方が合っているような気がして

いつも積み上げると言っています

 

 

それは「ヒール」という物体を

ペタっとくっつけているのではなく

 

いちまい、いちまい

カカトの部分に

革を貼っては切って…

釘を打っては固定して…

 

これを繰り返して「ヒール」と呼ばれる

踵のパーツを作っていっているからです

 

 

すべての工程が手作りの革靴…

 

どの工程をとってみても

時間と手間をかけて作っています

 

教室で1足を作りあげるまで

おおよそ40時間前後…

 

何日もかけて

少しずつ少しずつ作り進めて

 

革が化けていく姿を楽しみながら

作っていきます

 

 

ヒールを付けたら

靴の姿…

 

もちろん履こうと思えば履ける状態になりました

 

一見、出来上がったような感じですが

 

ここから始めるのは仕上げの工程です

 

何種類かのヤスリを使って

細かい凹凸を整えていきます

 

削り具合はお好みで…

 

ツルツル?

 

ピカピカ?

 

それともザラっと野暮ったく?

 

 

底回りのヤスリを終えると

完成間近…

 

ワクワクする気持ちを抑えつつ…

 

次回完成です

 

つづく

 

 

アトリエわっかの靴教室

随時生徒さま募集しています

手づくり・モノづくりがお好きな方は是非体験してみてください

何か気になることがありましたらお気軽にお問合せください→contact

出展の少ない1月に… ボチボチと更新しています Creemaとminne の販売ページ

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

アトリエわっか

 

手づくりにこだわってつくっている

革靴や革小物…

 

そして、てづくりの靴教室を行っている

小さなちいさなアトリエです

 

 

本日はお知らせです

 

 

コツコツコツと

 

ひとつひとつ作っている、

 

アトリエわっかの革小物たち

 

基本的に全く同じ仕様(同じ革・同じステッチ)では作っていません

なので、ひとつひとつが1点物

 

だから写真を撮ったり、加工したりも

1点・1色、すべてやっています

なので、あまりにも時間がかかるので

あんまり更新できていなかった

ネット販売のページ(Creemaminne

 

重い腰を持ち上げて

 

久しぶりに少しずつですが更新中です

 

大きなカバンなどは

送料とか配送の方法をはっきり決めれてないので

載せる予定はありませんが

 

平べったい小物を中心にできるだけ更新したいと思っています

 

 

まずはメモ帳カバーとブックカバー

それとノートカバーを更新予定です

 

比較的最近作った、 ステーショナリー シリーズ

 

スマホが当たり前になってきて

ますます紙に字を書く機会も

少しずつ減ってきている今日この頃

 

きっとあれば使いたくなる

レザーグッズたち

 

持ち歩きたくなる

メモ帳・デザインノート

 

そしてブックカバー

 

 

お時間ありましたら

Creemaminneのアトリエわっかのページを

ご覧になってみてください

 

よろしくお願いいたします

 

革小物できました… 大きめサイズのレザートレー

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している

革靴や革小物…

 

そして、てづくりの靴教室を行っている

小さなちいさなアトリエです

 

本日は新しい革小物のお話を…

 

 

作ったのは

まぁるい小判型の大きめサイズのレザートレーです

 

ベースには厚めのヌメ革を使用し

その上にちぎり絵をするような気分で

革を載せては、チクチク縫い合わせて

 

パッチワークを施しました

 

 

ステッチはミシンで縫い縫い…

 

真面目に縫うところは縫って

気まぐれにステッチをはしらせたり

時には脱線させたりと

 

ひとつひとつが違う表情のものができました

 

 

 

サイズは横に大きくしているので

キャッシュトレーとしても使えます

 

と、いうか、元々は出展時に使うキャッシュトレーとして作っていたのを

商品化した…という流れです

 

もちろん小物入れとして使っていただけます

 

 

例えば、

 

玄関先ではキーリングやちょっとした小物の置き場として

 

机の上では、よく使う文具などの収納スペースとして

 

などなど、

 

使い方は人それぞれ

 

色んな用途で使っていただければ嬉しいです

 

 

ひとつひとつが個性的な

大きめサイズのレザートレー(キャッシュトレー)

各色 3500 –

 

おひとついかがですか?

 

今のところイベントなどでの販売となります

詳しくはお気軽にお問合せ下さい

 

また、近々、ミンネクリーマでの販売商品も増やそうと計画中です

お時間ありましたらコチラもよろしくお願いいたします

 

お知らせ… 2月の出展が決まりました

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している

革靴や革小物…

 

そして、てづくりの靴教室を行っている

小さなちいさなアトリエです

 

 

本日はお知らせをおひとつ…

 

 

2月の出展が決まりました

 

兵庫県は明石のお隣の町

加古川辺りで行われている「朝市」に出展することが決まりました

ムサシオープンデパート朝市

 

という名前のイベントで

昨年は名前の通り朝からお昼までだったようですが

今年からは朝の9時から15時まで開催されているようです

 

近くなのに情報収集が遅く

今まで知りませんでした… が、

 

ご縁もあり出展させていただけることになりました

 

 

出展する日程は

2月2日(土曜日)、2月9日(土曜日)の2日間です

 

場所が週によって異なっていて

 

2月2日加古川ウェルネスパーク北駐車場… 詳細はコチラ

 

2月9日稲美町 加古大池管理棟前… 詳細はコチラ

 

同じイベントですが週によって2会場のどちらかで開催されているようです

 

 

スペースなどなど

今まで出展してきたイベントとは少し違うような雰囲気なので

 

革小物を中心に持っていこうかな… と計画中です

 

もちろん革靴もカバンも持っていきます

 

行ったことのないイベント

 

毎度ながら

やっぱりドキドキワクワクします

 

なんだかアットホームな雰囲気そうなイベントなので

寒い季節の2月ですが

 

お天気に恵まれることを祈りつつ

 

どうぞ朝のお出かけに

ご予定合いましたらお越しください

 

よろしくお願いします

 

ハンドメイドインジャパンフェス2019冬 ありがとうございました

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

アトリエわっか

 

手づくりの革靴と革小物…

そして、てづくりの靴教室を行っている

小さなちいさなアトリエです

 

先週末の12日と13日は東京ビックサイトで行われていた

handmade㏌JapanFes2019に出展してきました

 

 

明石の工房から約570㎞ほど離れた場所の東京

 

車に商品から什器までをぎっしり積み込んで

9時間ほどの片道ドライブ…

 

やっぱり遠いなぁー

 

と思いつつ…..無事に到着

 

前日に走っていたので

少し仮眠をとってから、朝からの搬入

 

なんやかんやと時間のかかるディスプレイ

 

今回は、時間もあったし余裕かなぁーと

 

思っていましたが

 

イロイロ考えながらやっていると

毎度のことながら

完全にできるまでに開場の時間になってました…苦笑

 

 

スタートは準備に追われていて

いつもながらつまずきましたが

 

なにはともあれ

多くの人にお会いできた2日間

 

広いひろーい会場の中から

 

決して広いとは言えない

アトリエわっかのブースを見つけて頂けた皆さま

お世話になった皆さま

 

ありがとうございました

 

 

革靴から革小物まで

ひとつひとつ手づくりにこだわって作っている

どこかシンプルで

きっと万人には魅かれない

 

少し偏屈なアイテムたちに

 

目を留め

 

手に取り

 

気に入って頂けた皆さま

 

本当にありがとうございました

 

 

ひとつひとつの出会いが

本当に嬉しかったです

 

東京に次に行くのは…

おそらく夏ごろ

 

またお会いできたら嬉しいです

 

2日間ありがとうございました

 

明日と明後日の2日間は明石から東京ビックサイトへ行ってきます

 

兵庫県は明石の片隅にある革工房

アトリエわっか

 

手づくりで制作している革靴と革小物…

 

そして、手作りの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

 

本日はお知らせです

 

 

明日と明後日、

1月12日と13日の2日間

東京ビックサイトで行われる

 

ハンドメイドインジャパンフェスに出展いたします

 

そんなこんなで今日は車に

あれやこれやと

せっせと作ったアイテムを詰め込んで

もうそろそろ出発です

 

 

出発前に作った新しい革小物がひとつ

 

キャッシュトレーサイズの

レザートレイです

 

底面にはパッチワークを施した

 

ひとつひとつが個性的なアイテムになりました

 

 

元々はイベント用のキャッシュトレーとしてまかない感覚で作ったものでしたが

意外と評判が良かったので

販売用にと制作しました

 

もちろん上の画像のように

レザートレーとしても使っていただけます

 

玄関先に置いておいて鍵の置き場にしたり

 

部屋の中に置いておいて

時計やアクセサリーなどの置き場に

 

使い方は人それぞれ

 

あると便利な革小物です

 

 

 

外見と中見もモチロン違う

 

外から見たらパッチワーク

内を見たら、まるで一筆描きのようなミシンステッチが見えます

 

どれかお気に入りが見つかりましたか?

 

どれもこれもおひとつ ¥ 3500 –

 

 

寒そうな2日間ですが、明日明後日

 

東京でお待ちしております

 

 とにもかくにも…

 

まずは無事に着けるように安全運転で向かいます

 

どうぞご予定あいましたら

遊びにいらしてください

 

 

新しい革小物… メモ帳カバーできました

 

兵庫県は明石の片隅にある革工房

アトリエわっか

 

手づくりで制作している革靴や革小物

そして、手作りの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

 

本日は新しい革小物の紹介です

 

 

ポンポンポン…と

5色作ったのは…

 

見た目ではわかりにくいですが

 

メモ帳カバーです

 

頭の中で紆余曲折しつつも

しっくりきて落ち着いたのがこのカタチでした

 

普通に作ったら

きっと、縦か横の2つ折りタイプだったんですが

 

今回作ったのは

三つ折りタイプ

 

 

開け閉めしやすいボタンの仕様にしました

 

そして、一番の工夫は

どちらからでも開けれるようにしています

 

右から左でも

左から右でも

 

横開きは変えれませんが

 

右利きの人でも

左利きの人でも

使いやすいように頭をひねりました

 

 

そして、久しぶりに

縫製はすべて手縫いで制作しました

 

手縫いとは言いつつも

なるべくなら縫うところは少なくすくなく

シンプルに仕上げたかったので

できるだけ手縫い感は出ないように意識してまとめました

 

今回作った5つ

基本は単色のステッチにしましたが

途中で色遊びをしたくなって…

 

色によっては差し色をいれて縫い縫いしています

 

 

上の方の画像にあったように

RHODIAのメモ帳(NO.11)付きで販売します

 

価格は 各色  4000 –

 

今週末の1月12日13日に出展する

ハンドメイドインジャパンフェス2019冬

で販売開始いたします

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

手づくり靴の教室… 革底を手で縫う工程のところ

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

「アトリエわっか」

 

手づくりの革靴と革小物の制作

そして、手作り靴の教室を行っている

 

小さなちいさなアトリエです

 

 

本日は靴の教室の様子を…

 

 

革底を貼りつけては

切り整えたのち…

 

底面に溝を掘ります

 

せっかくの革底に傷を付けているようですが

この先の工程で必要な「溝」になります

 

 

この溝は糸の通り道

底縫い(マッケイ製法)の下準備です

 

掘った溝をガイドにして、

さらに穴をあけていきます

 

トントン

トントン

 

叩いてはグッと引き抜いて

 

トントントン

 

叩いてはググっと抜いて

 

溝のトコロすべてに穴をあけていくと…

 

ポツポツポツと

穴が開きました

 

この穴を縫っていきます

 

縫い糸も出来上がったものはないので

1本1本加工を施して作っては…

 

 

これで縫う準備の完了です

 

「穴を開けて糸を作って縫う」

 

文字にすると10文字ちょっとの工程ですが

大変な手間暇をかけておこなっています

 

時間のかかる工程のひとつですが

その分愛着も湧く工程です

 

そんな底縫いの工程

縫い始める前にちょっと息抜きを…

 

 

底を縫う時には木型を一旦抜くので

履ける状態になります

 

すこしフライングですが

ここで試し履き

 

自分で作ってきたものに足をいれる…

 

カタチになってきた自分の靴

完成がさらに楽しみになります

 

 

ちょっと息抜きを経て…

 

一目一目、一歩一歩手縫いを施します

 

一般的なレザークラフトの手縫いのやり方とは少し異なる縫い方で

ながーい糸を使うので、絡まらないよう気を付けながら

 

チクチクチクチク

縫っていきます

 

糸が絡まるとなんとも大変なこの工程

 

慎重にしんちょうに

 

コツコツと縫っていきましょう

 

つづく

 

 

アトリエわっかの靴教室

随時生徒さま募集しています

手づくり・モノづくりがお好きな方は是非体験してみてください

何か気になることがありましたらお気軽にお問合せください→contact

2019年… 謹賀新年 今年もよろしくお願いいたします

 

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある革工房

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している

革靴と革小物…

 

そして、靴の教室を行っている

小さなちいさなアトリエです

 

 

小ぃぃぃさな わっかが

繋がって、広がって

少しずつ大きくなっていければいいなぁー

と、いう想いも込めて

 

「アトリエわっか」

 

という名前をつけて、始めたこの革工房も

 

早いもので丸2年が経ちました

 

 

1月になると

この手づくりのホームページを

試行錯誤しながら作っていたのを思い出します

 

なんやかんやと過ごしているうちに

なかなかBLOG以外のページの更新ができていませんが

 

今年はボチボチとやっていきたいと思います

 

 

靴を作るのと同様に…

 

コツコツと

一歩一歩

 

前を向いて進めていきたい2019年

 

 

どんな一年になるかは…

 

お楽しみ

 

振り返って

 

楽しかったなぁー

 

と思える一年にしたいと思います

 

 

相変わらずの

小さなちいさなアトリエですが

 

どうぞ皆さま遊びに来てください

 

 

今年も1年よろしくお願いいたします

 

 

アトリエわっか

平川 圭太