コツコツコツと進めている
アトリエわっかのサンプル靴作り
今日も明石の片隅にある工房で靴を作ります
前回は革底を縫う前まで でしたが…
革底が縫われた姿が 上の画像です
靴を作ったことのない人は
あまり見かけることのない この姿
薄く切り開いたところに縫いをかけています
縫い終わると 開いている部分を元に戻し
糸を隠すことによって 革底のままで履いた時にでも
縫った糸が切れにくいようになっています
底縫いの時には一旦木型を抜いているので
縫いが終わったら、まずは木型を入れ直し
そして、ペロっと 切り開いていた部分を元に戻して
次にするのは ハチマキ と呼ばれる革を踵部につけていきます
これが ハチマキ が取り付けられた様子
よーく見ると、踵のところが2段になっているんです
そもそも ハチマキ …?!
って思う方もいらっしゃると思いますが
斜めに傾斜のある幅2・3㎝の細革の名前です
変わった名前なんですが、これを踵部に付けることによって
ヒールを積み重ねていく前に 底面を平らにすることができる優れもの
少しずつですが
徐々に靴の姿にカタチを変えていくサンプルたち
サンプル靴作りもそろそろ終盤戦…
つづく。