サイドゴアのアンクルブーツを作る … ①

靴と小物と教室の革工房 アトリエわっか

明石の片隅にあるアトリエでは

初秋の頃から新しい靴を作り始めました

 

1足1足、ひとつひとつの工程を手仕事で作っている

アトリエわっかの 革靴

 

新しく作り始めたのは

アンクル丈のサイドゴアブーツ

 

ぼんやりと頭の中にあったデザインを型紙におこし

何度かの修正を経て …

 

縫製が終わった後の姿がコチラです

 

立体に縫製はされていますが、

まだまだペタっとした姿

 

マットに見える本体に使用している表革はヌバックの黒色

つま先とタブには別の種類の黒い革の裏側を見えるようにしています

 

この状態から木型に つり込み という工程を経て

徐々に「靴」へとカタチを変えていきます

 

このブーツに使用した木型は karoo という靴と同じ木型

少し細身で丸いつま先の木型です

 

そして、つり込みされた後の姿が コチラです …

 

 

大きめの両サイドのゴムと

履き口の前と後ろの輪っかと

つま先の被せが特徴的な立体的な姿へと変化しました

 

 「早く履ける状態にしたい…」

 

新しい靴を作るときはいつもそう思いますが、

 

一朝一夕でちゃんとした完成品を作るのは

手づくりでは少し無理があります …

完成までの工程が多いという技術的なことや、

しっかりと革が木型に形成するまで時間がかかるという物理的な要素もあり

手製靴は すぐには完成させて履くことができません

 

 

じれったい気持ちを抑えつつ…

 

この姿で革が木型に馴染むまで

 

少しの間、おやすみなさい…。

 

つづく