ブラウン?カーキ? 茶色って一言でいっても幅がある… 茶色い? stomp という名前の革靴 ②

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり…

明石の片隅にある小さな革工房

「アトリエわっか」

 

手づくりにこだわった革靴や革小物の制作と

てづくりの靴教室をおこなっている

小さなちいさなアトリエです

 

本日は前回の記事の続きのお話を…

 

 

 

曖昧な色味の茶色い革を使った stomp という名前の革靴

この靴の制作も後半戦です

 

底縫い(マッケイ製法)を施したあとは

カカトのところ…

 

ヒールを一枚いちまい積み上げていきます

 

細かいことをいうとヒールを積み上げる前に

ハチマキと呼ばれる細革で傾斜を整えてから

 

ヒールのカタチに切り出した革を

 

ペタっ と貼っては

 

手包丁で切り整えて…

 

そのあと釘を打って固定して…

 

この繰り返しでヒールが付けられていきます

 

最後の地面に接地するところ

トップリフトには革ではなく強化ゴムを使っています

 

 

ヒールが付くと

 

もう見た目は「靴」です

 

ここからは仕上げの工程

特に底回りを丁寧に整えていきます

 

ヤスリを施し

手包丁じゃ整えきれなかった部分をなだらかにしてから

「ロウ」を側面に染み込ませていきます

 

革に無色のロウを入れると茶色く変化して

染料で染めるのとはまた違った

なんとも言えない雰囲気がでてきます

 

見た目だけじゃなく防水性も上がる優れもの

 

ここまで工程を施すと

そろそろ完成間近…

 

次回完成です

 

つづく