よりシンプルに … より使いやすい … 一枚革のカードケース

神戸と姫路の真ん中あたり …

明石の片隅にある靴と小物と教室の革工房

  アトリエわっか

 

手づくり靴を中心に作っている革工房ですが

1点モノの革小物もコツコツと増やしていっております

 

本日ご紹介したいのは …

いちまい革のカードケースです

小物を作り始めた頃にも

いちまい革のカードケースを作っていましたが

最初に作ったものを

 

よりシンプルに

より使いやすくなるよう

 

もう一度型紙から作りなおしました

開け閉めの仕方を

紐でグルグルっと巻きつけていたものから

バネホックのボタン仕様に変更し

内側はカードを取り出しやすいよう、少し浅くしました

 

サイズはほぼ同じサイズ感でマチは約1㎝ほどの

ポケットにもスッキリ収まる大きさです

ビジネスにも使ってもらえるかな …?!

と思って作った新しいカードケース

 

春からの新生活への贈り物や

新しい年ということでの買い替えに …

 

すべて手づくりの1点物のカードケース

おひとついかがですか?

今回紹介したカードケースはまだネットでは販売できていませんが

 

次回出展するイベント

神戸で毎月行われている

湊川公園手しごと市にも持っていきます

日時は 1月27日(土)11:00~16:00

 

個人的には寒波がとても心配ですが

どうぞご予定合いましたら、暖かくしてお越しくださいませ

Creema Craft Party 2018 終了しました … ありがとうございました!

1月20・21日の2日間

インテックス大阪で開催されていた大きなイベント …

  Creema Craft Party 2018

 

アトリエわっかは両日出展してきました

 

出展初日の搬入日 …

出発予定の時間に起床するというトラブルもあり …

はじめて行く会場だったので道に迷ったり … と開催前から色々とありましたが

なんとか会場に到着

 

想像はしていましたが ひろーい会場に

たくさんの人、人、人。

日頃は明石のアトリエにひきこもっている生活とのギャップに

圧倒されつつも せっせと準備し …

なんとか設営完了です

 

事前にリハーサルしていて良かった …

と 切に思った初日の朝でした

 

コツコツと作っていた革靴や革小物、革鞄

 

ずらっと並べての出展

自分の手で作ったものを

見て・触れて・使ってもらって

喜んでもらえている様子を見ると

なんとも嬉しい気持ちになります

 

お久しぶりの方にも

はじめましての方にも多く出会うことがイベントになりました

広いひろい会場のたくさんあるブースの中から見つけていただきまして

ありがとうございました

終了間際はなんだか少しバタバタとしてしまって

ゆっくりとお話できなかったのが少し残念でしたが

お客様や関係者の方々にも恵まれて

とても充実した時間を過ごすことができました

 

最後になりますが

気に入ってお買い上げいただけた方々

出会ってくださった方々、本当にありがとうございました!

 

またどこかでお会いできるのを楽しみにしております

 

 

PS: 開催終了してから気付いてしましましたが…

CreemaCraftParty2018のSNSアカウント InstagramFacebookTwitter にて

アトリエわっかのブースを紹介してくださっておりました

ありがとうございました

開催前には靴の写真や、出展している時に撮影して頂いたカタイ笑顔のワタクシが載っています

良かったら探してみてください

明日と明後日はいよいよ … Creema Craft Party 2018 に出展します

明石の片隅にある靴と小物と教室の革工房

アトリエわっか

 

昨年は秋からちょこちょことイベントに出展していましたが、

今年初の出展は

明日明後日の2日間行われるイベント

 

「Creema Craft Party 2018」 に出展します

 

1月20・21日の2日間 10:00 ~ 17:00

インテックス大阪で行われるイベントです

屋内会場で行われるイベントなので、

きっと寒くもなく、もし雨が降っても安心です

 

そして、アトリエわっかがいままで出展してきたイベントとは

規模が違います …

出展者は約1000ブース? くらい

なんとも多くの作り手さんたちが集まるそうです

時間があれば個人的にもふらっと見て回ってみたいなぁ …

 

と、思いつつ

 

今までとは少し勝手が違いそうなこのイベント

まず違うのは屋内なので自店のテントがない …

ということは、すこし荷物も少なく楽になるんですが

ディスプレイの仕方が変わってくるなぁーという想像と

野外のイベントとは違ってスペースが今までより微妙に狭い …

 

ということで

 

イメージだけじゃ思考が追いつかなかったので

リハーサルをしてみました

什器も少し新しいものを作ったり

新しく商品も作ったりして

実際に並べて見ました …

 

お世辞にも広々とした空間にはならないかもしれないですが

なんとなく小さなアトリエの雰囲気は出せそうな …

 

そんな気がしています …

 

実際にどんな感じになったのか、

お時間ございましたらどうぞ遊びにいらしてください

 

新しく作った

小さめサイズのわっかの看板と共にお待ちしております

 

PS … 広い広い会場なので迷わないように …

              アトリエわっかのブース番号は D-30 」です

                寄り道しつつも見つけていただければ嬉しいです

ノートが付いた手縫いのノートカバー … アトリエわっかの革小物

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり … 明石の片隅にある

靴と小物と教室の革工房  アトリエわっか

 

ここではひとつひとつのアイテムの制作を

すべて手作業でおこなっています

 

まるで「手」の跡が残っているような …

ひとつひとつ気持ちを込めて作っている

アトリエわっかの革靴や革小物たち

 

今日はまだ紹介できていなかった革小物のおはなしです

元々は自分で使う為に作っていた A5サイズのノートカバー

作るきっかけとなったのは

お店に好みのカバーがなかったから…

 

じゃあ、自分で作ってみよう

 

と思ったのがきっかけです

 

いかにも単純なきっかけですが

色んなお店を探してみても、手帳カバーってものはよくありますが

ノートのカバーってあんまり種類がないような気がします…

シンプルなカバーが欲しかったワタクシは

こんな感じの本当にシンプルなデザインでノートカバーを作りました

 

縫製は手縫いでおこない

開閉は革紐でグルグルグルっと巻く仕様になっています

 

そしてペン差しを2本分付けているので

シャーペンと消しゴムの両方を持ち歩くことができます

また、中を開けると物差しを入れることができる

小さなポケットが左側にひとつと

右側には「アトリエわっか」の わっか の焼き印を施して …

 

シンプルなノートカバーになりました

 

サイズはA5

ですが、カバーは買ったものの、中身を買う時って

なんだかこれってホントにサイズ合ってるのかな?!

と思うことがよくあったので … 個人談

 

初めからノートも付属しました

 

A5サイズの大人風ノート(5mm方眼)

デザインやスケジュール、メモやアイデア帳としても使いやすい方眼ノート

自分で使って気に入っているものを付けました

色は上からグリーン・ベージュ・ブラウン・ブラック の4色作りました

(色味がわかりにくくてすみません…)

 

すべて1点ものの

A5サイズのレザーで作ったノートカバー

 

ノート用だけでなくカバーは同サイズの手帳にも付けることができるので

長くながく使っていただけるアイテムだと思います

 

少しでも気になられた方は

こちらのアイテムも

今週末1月20・21日の2日間 開催されるイベント

Creema Craft Party 2018 にて展示・販売いたしますので

ご予定合いましたらどうぞお越しくださいませ

katakuri ( カタクリ ) という名前のサイドゴアブーツ 完成編

神戸と姫路の真ん中あたり … 明石の片隅にある

靴と小物と教室の革工房 アトリエわっか

 

ここでは手づくりにこだわったアイテムを日々制作しています

 

本日は紹介させていただくのは

前回の続き …

katakuri ( カタクリ ) という名前のサイドゴアブーツの完成編です

アッパーにはオイルグレーのレザーを使用したこのkatakuri

本底に底縫い(マッケイ製法)をかけてからは

ヒールを付けていきます

 

付けると言っても一枚づつヒールとなる革を積み上げていき

高さを調整しつつ、最後のトップリフト(地面に接するところ)には

すり減りにくく滑りにくい強化ゴムを使用しました

 

革包丁1本で

できるだけキレイに整えた後

ヤスリを使って更になだらかなラインになるよう整えていくと …

 

ざらっとマットな風合いに整いました

 

ここから最終の仕上げの工程

ソール部分に色を付け、加工を施し、

最後に中敷を入れると …  完成です

 

ソールは黒に染め、

グレーとブラックの2色使いのブーツができあがりました

両サイドに大きめのゴムを付けた

サイドゴアブーツ

アンクル丈のブーツになっていますが

スポっと脱ぎ履きができるブーツです

 

急いでいる朝にも重宝するサイドゴアブーツ

 

デザインはシンプルに…

でも、前から見ても、後ろから見ても個性的に…

 

どんな服装にも合わせやすいカタチに仕上げました

 

左のブラウンのものが26.0㎝

右のグレーのものが今回制作していた23.0㎝

 

並べて見ると …

やっぱりグレーは小さくて可愛く見えます …

 

katakuri という名前のサイドゴアブーツ  ¥58000 ~

 

今回紹介させていただいた

この katakuri という名前のブーツも 展示・販売する

実際に手にとって見て・触れて・試していただけるイベント

Creema Craft Party 2018 に参加いたします

1月20・21日の2日間

たくさんの作り手さんが出展するイベントです

ご予定合いましたらどうぞお越しくださいませ

katakuri ( カタクリ ) という名前のサイドゴアブーツ

明石の片隅にある

靴と小物と教室の革工房 アトリエわっか

 

以前紹介させていただいた時は

できたてホヤホヤでまだ名前をつけれていなかった靴があります

アトリエわっかのサイドゴアブーツ

 

名前もつけました …

 

名前は 「 katakuri ( カタクリ )」です

この靴の小さめサイズの23㎝を

グレーのレザーを使って作りました

 

シンプルだけど特徴的なデザインに

履きやすさもプラスしたこのブーツ

 

縫製を経て

木型に添わせて底を付けていきます

大きめに裁った本底用のレザーソールを貼り合わせ

 

手で切る、

きる、

切る …

そして、ペロっと切り開くと …

ここから溝を目印に底を縫っていきます

 

まだまだ工程は残っていますが…

 

本日はここまで … 。

 

やっぱり大きめサイズに比べて

小さめは可愛い…

そんなことも思いつつ

 

次回完成です

普段履きの革靴…緑色の stomp という革靴 ② 完成編

兵庫県は神戸と姫路の真ん中あたり …

明石の片隅にある

靴と小物と教室の革工房 アトリエわっか

 

手づくりで作る革靴や革小物たち …

 

今回は前回の続き、

淡い緑色の革を使用した stomp ( ストンプ) の完成編です

ヒールを積み上げ、切り整えた状態から

ヤスリを用いて更になだらかに整えていき

ソールを仕上げていきます

 

ナチュラルのままでも、

ブラウンにすることもできるのですが、

アッパーの雰囲気と

個人的に この靴はなんとなく黒のイメージだったので

今回は黒に仕上げました

 

そして、木型をぬき

少し加工を施して

中敷と靴紐を通しなおすと…

ミドリ色の革を使った

stomp という名前の革靴が完成しました

 

経年変化も楽しめる緑の革

 

お手入れの仕方で濃くも淡くも変化する革に

黒を添えて仕上げました

一枚革仕立てならではのくたっとした雰囲気と

足馴染みの良さが…これって革靴?!

という履き心地の1足になりました

 

普段は革靴を履かない人にも是非履いてみてもらいたい1足

stomp(ストンプ) というこの革靴

 

是非一度お試しになってみてください

 

今月は1月20・21日(土・日)にcreema craft party 2018 という

インテックス大阪で行われるイベントと

1月27日に神戸は湊川公園で行われる手しごと市に先月に続き出展します

 

イベントでは見て・触れて・試すこともできますので

ご都合良ければどうぞお越しくださいませ

 

普段履きの革靴…緑色の stomp という革靴 ①

どんより雲の雨模様の月曜日

どうやら今日は成人式

なんとも おめでたい1日

自分が成人を迎えたのは…10数年前

きっとその頃には思い描けていなかった生活をしているなぁ…と

そんなことを思いつつ…

 

 

明石の片隅にある靴と小物と教室の革工房 アトリエわっか では

すべてのアイテムを手づくりで制作しています

 

小さなちいさなアトリエで

作っていたけど紹介できていなかった1足の靴を

本日は紹介させていただきます

作っているのは

淡い色味の緑色の革を使った

stomp(ストンプ) という名前の革靴です

 

革靴だけどスニーカーのように普段履きにしてもらいたいと思い

デザインして作ったこの革靴

できるだけシンプルに見えるよう

縫製部分を少なくした構造で

つま先と踵以外は一枚革になっています

細身の木型に出来上がったアッパーをつり込み、

そして、本底にはベンズと呼ばれる厚みのある底革を使用しています

ペタっと貼り合わせては

手で切り整えて…

本底・アッパー・中底を縫い合わせて強度を高めています

底縫いの後に

踵のヒールを一枚づつ付けては切っていきます

トップリフトには

すり減りにくく・滑りにくい、強化ゴムのものを使用し

整えていきました

 

ここまで作って完成まではもう少し…

 

文字数では原稿用紙1枚分ほどですが

色々と時間も手間もかかる靴作り

だから値段も高くなってしまっています

 

でも時間をかけて気持ちを込めて作っている1足の靴

しっかりリペアをしていけば長く長く履いてもらえる1足の靴となります

 

手の跡が残る ひとつひとつ異なる表情の靴を

少しでも気に入ってもらえれば嬉しいです

なんだか変な文章ですが

そんな気持ちでいつも制作しています

 

完成までもう少し

次回完成です…

 

2018 年 … あけましておめでとうございます

2018年 …

あけましておめでとうございます

新年も早いもので1月5日

遅ればせながら昨日から仕事はじめです

小さなちいさなアトリエですが

気持ちを込めて作る 靴や小物のレザーアイテムを

いろんな方々に届くよう

今年も活動していきたいと考えています

革や道具に囲まれながら

コツコツと作りだすアイテムたちを携えて

できる限りイベントにも出展したいと考えている2018年

多くの出会いに恵まれる1年になればと思います

 

どうぞ今年もよろしくお願いいたします

 

アトリエ わっか

平川 圭太

長いようで、あっ という間の365日 ありがとうございました

2017年…

今年の初めから本格的に活動が始まりました

 

明石の片隅にある小さなちいさな革工房

アトリエわっか

 

手づくりにこだわって制作している

靴と小物と教室の革工房です

 

思い返すと、今年のはじまりは

このホームページの作成から始まり、

ロゴや焼き印の作成…

その傍ら靴や小物の制作を前半は がむしゃらに行っていました

中盤に入り徐々に少しずつアイテムも揃ってきて

オーダーも頂けたり

看板を作ってなかったことに気づいたり …

教室も本格的に始まったり

小物も積極的に作ってみたりと

あれやこれやと バタバタと過ごす日々

 

靴や小物が増えてくると …

 

ひきこもり生活から外の世界に飛び出そうと

秋頃からは 手づくり市に出展をし始めて

なんやかんやと過ごしていると

 

気付けば年末 … 。

こうやって振り返るとあっと言う間の1年間

いままでも、数年間 作る ことや 教える ということを仕事にしていましたが

今までと違うのは

 

自分で始めた革工房で 自分で作ったものを

自分で売って 自分の目の前で気に入って買ってもらえる …

ということです。

 

1人でやっている事業なら当たり前の流れなのかもしれないですが

それがやっぱり嬉しくて …

 

やり始めて良かったな と思わせてもらえました

 

100人見てくれる人がいたとするなら

きっとその大半が気に入ってもらえるようなものは作れていないと思います

 

でも、自分が気に入って 自信のあるものを出して

1人でも気に入ってくれる人がいるんだ

ということを教えてもらえた1年でした

 

まだまだ駆け出したばかりの小さなちいさな革工房のアトリエわっか

 

名前に込めた思いを

来年に繋げていけたらと思います

 

今年は今日で仕事納め

今年1年、出会ってくださった方々、

本当にありがとうございました!

 

来年も小さなちいさなアトリエを

どうぞよろしくお願いいたします

 

皆様よいお年をお迎えください。