ツギハギ…レザーと真鍮のボルトが付いた長財布 アトリエわっかの革小物

靴と小物と教室の革工房 アトリエわっか

 

靴だけではなく、色々と革小物も作っていますが、

今まで個人的にも財布は作ったことはありませんでした …

が、

知人に靴のオーダーをいただいた際に

 

「靴だけじゃなくて、財布も新しくしたいんやけど?」

 

と言われたことがきっかけで作ることになった長財布

 

作ると言ったものの靴とはまた畑が違う財布…

試行錯誤しつつも、できあがった型紙を組み立てて …

 

試作を経て …

 

オーダー品の制作の前に まずは1つ作ってみようと

カタチにしたのがこちらです

色んな種類の黒い革を使用し

手縫いで ツギハギ もしつつ

ミシン縫いと手縫いを組み合わせてカタチにしました

 

今回作ったこのツギハギの長財布は1点モノ

ツギハギしているだけに2つと同じ顔のものは作れません…

 

長財布の細かい仕様は なんでもおまかせで という訳じゃなく

 

・カードポケットは少ないより多いほうが良い

・小銭入れはファスナー

・大人っぽい雰囲気

・ボタンで開閉… などなど

 

オーダーの際にヒアリングした要望を詰め込み、

そして 頭の中でかみ砕いてカタチにしました

かみ砕いて考えた結果…

今回のこの財布には

真鍮製のボルトをアクセントに2箇所取り付けて…

 

三つ折りのシンプルな長財布に遊び心を加えました

 

見た感じは少し大きめのサイズ感ですが

ワイドパンツなどの後ろポケットにも入れることができるサイズです

 

ポケットがないときや、ちょっとそこまで…のような買い物の時は

手に持って出かけても良い雰囲気です

 

ひょんなことから作ることになった長財布ですが

個人的にはかなり満足できるものになりました.。oO

 

自画自賛で申し訳ございません。

 

 

お店にもディスプレイしていますので

良かったら手にとってご覧になってください!

 

そして感想もお聞かせいただければ嬉しいです

 

明石の片隅にあるアトリエでお待ちしております

まぁるい真鍮とレザーのキーリング … アトリエわっかの革小物

明石の片隅にある靴と小物と教室の革工房  アトリエわっか

すべての商品を手作りで作っている工房です

 

革靴がメインですが … 気まぐれで生まれるのが 革小物

以前このBlogでも紹介させていただきましたが

おかげさまで売り切れてしまっていた

 

まぁるい真鍮とレザーのキーリング

 

再度作りなおした分の再販のご報告とご連絡です

 

 

ベースとなるカタチは前回と同じ仕様で

まぁるい楕円型の真鍮のリングとレザーの組み合わせになっています

 

金具はすべて真鍮製ですので

レザーと共に経年変化も楽しんで使っていただけます

 

 

金具の部分は少しだけ変わっていて、

少し大きめのナスカンが1つ増えた仕様になりました

 

もちろん真鍮製ですが、小さいものよりも耐久性があるので

取り外しが多いものでも安心してお使いいただけます

 

 

レザーと真鍮の留めの部分は前回と同様に

麻紐でグルグルグルと巻き付けて留めています

 

今回作ったのは全部で5種類 …

 

基本的には同じ作りにしていますが

このキーリングは型紙を作らずに制作しているので

すべて1点モノです

 

色の組み合わせは気まぐれで作っています

どれも異なる種類のレザーを使用しているので革の雰囲気もどれも違います

毎日使うキーリング…

 

鍵の整理のタイミングに

日頃の気分転換に

 

気になるお方は是非お早目に…

 

ご覧になっていただければ幸いです

 

明石の片隅にある アトリエわっか でお待ちしております

革小物を作る … 革ボタンのレターケース 。

明石にある 靴と小物の革工房 アトリエわっか

新しくできあがった革小物は 手紙をモチーフにして作りました

 

その名も    「革ボタンのレターケース」

 

ハガキがすっぽり入るほどの大きさに

開け閉めには 革ボタンに革紐をグルグルっと巻きつける …

まるで昔の封筒のような レトロな仕様になっています

 

また、前回ご紹介した カードケースと同様に

一枚革を折りたたむように作られており

ハンドステッチと金具を用いて 2ヵ所ずつ固定し

閉じている状態では金具などは見えないように型を作りました

今のところカラーは

ヌメ革を使用したナチュラルと

オイルレザーを使用したブラウンの2色展開になっています

少しガタガタっとしたカタチにした革ボタンもアクセントになっている

 

「革ボタンのレターケース」

 

作り始めのイメージは

手紙型の ハガキが入る 入れ物でしたが

使い方は色々 …

 

大事なハガキを入れて置いておくのもよし

ポーチとしてカバンの中で行方不明になりがちな小物を入れるもよし

 

使い方は持ち主によって自由自在です .o0

 

 

色んな使い方ができるレターケース

少しレトロな見た目のレターケース

 

カバンの中にこっそり潜ませておいてはどうでしょうか?

革小物を作る … いちまい革のカードケース 。

兵庫県は明石市の片隅にある アトリエわっか

革靴が中心ですが、ちょこちょこと 革小物 も作っています

すべて手づくりで作られているアイテムの中から

本日は カードケース のご紹介です

一枚の革を 折りたたむように形成し

細めの革紐でグルグルと巻いて蓋をする

金具を使わない仕様になっています

 

こだわったのは外見

閉じた状態で糸などの留め具が見えないように

まるで本当に折りたたまれただけの状態のように

よりシンプルに見えるように型を作りました

 

蓋を開いてみると…

 

ハンドステッチを2か所

見えないところにもステッチを入れていますが

できるだけハンドステッチも少なくし

蓋をあけてもシンプルに…

よりシンプルになるように工夫しました

 

 

容量はというと

一般的なカードだったら余裕で入る大きさになっており

名刺だと30枚はゆとりをもって持ち歩くことができます

もちろん、ポイントカードなど色んなカードも入りますので

人それぞれ色んな用途で持ち歩いてもらえると嬉しいです

 

 

グルグルグルと 巻き取って、

グルグルグルと 蓋をする。

 

少し不便だと思われる 開け閉めですが

心にゆとりがある時は きっと何も思わずにグルグルを愉しめるハズ…

イライラしちゃう時は もしかすると心にゆとりがないからかもしれません…

 

そう考えてみると まるで心の物差しのような カードケース

普段の生活のユトリを測るように 使っても楽しめるかもしれません

 

「いちまい革でつくられたカードケース」

 

大人のあなたに心の物差しを…

おひとついかがでしょう?

革小物を作る … 真鍮とレザーのキーリング 。

アトリエわっかの革小物 …

今回ご紹介するのは キーリング です

 

きっと大人になると みんな1つや2つは毎日持ち歩いている

 

 

事あるごとに 何かと増えていく

 

 

長い間 同じキーリングを使ってて

気づけば 鍵がどんどん増えてって

だんだん使わない鍵の方が多くなって

気づけば徐々に 重たくなっていた キーリング

 

ここはひとつ断捨離を と思い、

「 自分で使うならこんなのが欲しいなぁ 」

というイメージを カタチにしてみました。

 

 

レザーと真鍮の組み合わせで作った

ごくごくシンプルなキーリング

 

少し大きめの歪んだ形の真鍮のリングをベースに

持ち手部分にはレザーを使用し

真鍮製の二重リングと 小さなナスカンを取り付けています

 

革もしかり 金具部分も真鍮製を使っているので

使えば使うほど 経年変化を楽しめるキーリングとなっています

そして、自分用として使っているのが コチラ

ナスカンを使わずに二重リングに直接鍵を取り付けています

鍵を付ける時は少し大変でしたが

より キュッ とまとまった雰囲気が気に入っています

 

ポケットに入れていても

カバンに入れていても

 

ゴソゴソゴソ … っとすれば

意外と ヒュッ と取り出しやすい

 

まぁるい真鍮とレザーのキーリング

 

気分転換に?

鍵のお引越の際にはアトリエわっかの

まぁるい真鍮とレザーのキーリング いかがでしょう?

革小物を作る … 金具を使わないレザーブレスレット 。

長い冬も終わり 短い春も終わりかけて

そろそろ やってくる 夏

そろそろ 本格的にやってくる Tシャツの季節

そんな肌を出す季節に

コーディネートのワンポイントに 役立つアイテム …

 

レザーブレスレット

 

今日は アトリエわっかで新しく作られた 革小物のご紹介です

よくあるレザーブレスは 金具を使って留めていますが

アトリエわっかで作った このブレスレットは金具を使わずに作られています

 

なんで金具を使うのか…

別になくてもいいんじゃないのか …

なるべくシンプルに、でも個性的に …

 

などなど、色々と考えた結果 このカタチになりました

輪っかを1つ作ったところに手を通し

締め具合を調整してから、ベルトに収める

というシンプルな構造ですが

あまり見かけないカタチに仕上がりました

 

また、金具を使用していないので

金属アレルギーの方でも安心して付けて頂けると思います

 

そして、手に付けるとこの感じ。

 

シンプルで どんな服装でも合わせやすい

型紙も使用せずに作られた

プリミティブなレザーブレスレット

なのでよく見ると 1つ1つが違う カタチ

1つ1つが1点物

どうぞ お気に入りの1つを見つけてあげてください

 

明石の片隅にある工房で

お嫁にいくのを待っています …

 

つづく 。

革小物を作る … ちょんまげのどんぐり箱。

関西は兵庫県の神戸の隣の明石市

訪れる機会は少ない場所かもしれませんが

タコや明石焼きでも 有名な町です

そんな明石の片隅にある 革工房の アトリエわっか

メインに制作しているのは 革靴ですが

革小物もちょこちょこ作っています

今日はそんな革小物のお話を …

今回 作ったのは …

ちょんまげのように 革紐をチョロンっと取り付けた

まるで どんぐりが入っていそうなフォルムの

手のひらサイズの 小さな小物入れです

 

ベースに使っている革は 床と呼ばれるところ

良く見る革の ツルツル面を取り除かれた部分の革

一般的にはあまり使われることのない革

 

元はヌメ革だった床革なので

使っていくうちに経年変化も楽しめるようになっています

徐々に色が変わっていく様 …

革が好きな人にはたまらない 経年変化

使用する環境によっても変わってくるので

人それぞれ 色んな変化を楽しんで頂けると思います

上から見ると ほんのりまぁるいカタチ …

この小さなボディに何を入れようか …

指輪 ?

ピアス ?

ネックレス ?

 

それとも …

 

そんなことを思って作った

 

ちょんまげのどんぐり箱

 

どうぞ手のひらに乗せてみてください

まぁるいカタチのレザートレイ。

アトリエわっかの 革小物

靴を作りながらも 何を作ろうかなぁと

色々考えていましたが … まずは

レザートレイを作りました

 

よくあるレザートレイは四角いものが多いので

何か違う形で できないかな … と、

少し頭をひねって作りました

 

きれいな丸にはなりませんでしたが

上から見ると

まぁるいカタチになりました

 

平面の四角い革の4つの角を

まぁるくなるよう ハンドステッチを施して

シンプルに仕上げました

暮らしの色んな場面で

きっと役立つ革小物の1つ レザートレイ

 

さてさて何をいれようか…

 

時計?鍵?アクセサリー??

1つはあると便利な革小物

 

まぁるいカタチのレザートレイ

 

つづく。

10個のアイレットと ひものくつ 。

1枚のデザイン画から作りはじめた一足の靴

元々のデザインをベースに

 

やりなおし やりなおし

もうちょっと もうちょっと

 

の、微修正を繰り返して出来上がったカタチがこちらです。

 

 

つま先は よりポコっとなるように

前から見た姿は 10個のアイレットに靴紐が折り重なる容姿

横から見た姿は なるべくシンプルに見えるよう

後ろから見た姿は 大きめの踵タブ そして 一回り大きなヒールで特徴的に

 

前・横・後ろ のバランスを個人的にまとめたカタチが

1足の靴となってカタチになりました。

 

 

いろんな想いを込めて作った1足。

サンプル1号のこの靴は自分用

まずは自分で履きこんで、経過を見てみたいと思います。

 

 

10個の目をもつ紐の靴。

出来上がった この時には まだ名前はありません。

名前が付くのはまだ先の話。

 

今日も明石の片隅で

コツコツコツと靴作り

手作りの靴作り

 

つづく。